今年もよろしくお願いします
遅くなりましたが、年末年始の様子を更新したいと思います。
まずは年末恒例“三津浜餅つき”12月30日(火)
珍踊りと餅つきをやるために活動しているかもしれない三津浜クリエーターズ。
住吉神社前で餅つきを開催させていただきました。全てふるまいです!食べ放題~♪♪
子供や大人も混じってお餅をついて、丸める作業はとても楽しいです。
餅つきベテランのご指導の下
クリエーターズのメンバーも頑張ります。
こうやって伝統ある行事を代々受け継いでいくことはとても大切!
人もいっぱい。餅つきの隣で出来たてのお餅を丸めるコーナーも。
写真はございませんが、つきたて出来たてのお餅をお雑煮や善哉、定番のしょうゆや大根おろし以外にも、カレーにチーズ!??フレンチなどいろいろな味がその場で楽しめてしまうコーナーを今年もご用意。ご近所の皆さんや通りがかりの皆さんにふるまわさせていただきました。何でもお餅に合ってしまう不思議。協賛をいただいたお店の皆様、ご協力いただいたお店の皆様本当にありがとうございました。
そして新年明けて1月4日(日)
商店街ならではの書初めが行われました。アトリエココのご協力により長い長~い書初めです。
去年は普通の半紙に自分たちの目標などを書いていきましたが今年はど~んと!!
長~い紙に皆で書いてしまおう!というわけで。
絵だって描いちゃいます。
道行く人も興味を持って楽しそうに見てくださいます。
商店街でしか出来ないこと
商店街でやれば楽しいこと
まずは商店街から
そこから少しずつ広がっていければいいなぁという思いを胸に
今年もどうぞよろしくお願いします。
三津バル+が9月28日(日)に開催されます。
昨年始めて開催され好評だったイベント「三津バル+」が今年も行われます。
主催は三津浜クリエーターズを含めて、平成船手組、こども会、アートNPOカコア、ミツハマルなどが組織する三津浜地区にぎわい創出実行委員会。
三津地区の飲食店が25店と住吉公園に5店の屋台が出て、計30店の食べ歩き、飲み歩きを楽しむイベントです。
イベント参加には700円相当のメニューと引き換えられるバルチケットが必要で、5枚綴りで販売されています。
当日は3,500円で販売されるこのチケットが、前売りなら3,000円とお得に手に入れる事ができます。
売り切れまで伊予鉄三津駅舎内の三津浜交流館、三津浜商店街の島のモノ喫茶田中戸、にぎわい創出事務所ミツハマルで好評販売中です。
詳しくは三津バル+の公式webサイトを参照して下さい。
第4回三津濱珍踊り、無事に終了しました。
オープニングでセクシーなダンスを披露。三好直美率いるBBダンサーズのパフォーマンス。
今年の司会はさがら精肉店の清水Tetsuya。夕方なのにウキウキウォッチングを歌いながらの登場。
ミツハマダムと子供たちによる妖怪音頭。
三津浜クリエーターズ副会長田中戸は2年連続のスイカ男。
タカヒロ氏によるマリオネット・ラブリーノショー。
道後商店街振興組合青年部がボンダンス・道後湯玉音頭を広めに来た!
皆が輪になり手をつないでボンダンス!
今年も多数の仮装参加者による記念撮影。
ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。